top of page

JEBAO社 SW-2設置手順

FREE WIND

(付属品)
ポンプ本体 1台 (メッシュカバー付属)
コントローラ- 1個
電源アダプタ-  1個
コントローラー設置用両面テープ 1枚
取扱い説明書(日本語) (保証書同封)

FREE WIND

1.到着時にポンプにメッシュカバーが装着されていますので、そのままの状態で設置してください。

メッシュカバーが不要の場合取り外して設置可能です

FREE WIND
FREE WIND

2.ポンプとコントローラのコードを繋いでください。

画像のように矢印が同じのところに差し込んでください。

3.ポンプとコントローラーを繋いだ後に、コントローラー側にある

防水カバーを接続部分に回して取り付けてください。

4.コントローラーに電源を差し込んでください。

FREE WIND
IMG_8851_edited.jpg

6.画像の状態に各部繋ぎ合わせてください。

 

FREE WIND
FREE WIND

7.画像のようにポンプ部分のマグネットを分離してください。

到着時は接続されています。

8.水槽を挟み込みようにしてポンプを設置してください。

マグネットが急な引き合いに注意して設置お願いします。

9.商品設置は以上になります。

必要に応じてコントローラー設置用両面テープを使ってコントローラを張り付けてご使用ください。

  

 

FREE WIND
FREE WIND

コントローラー操作方法

FREE WIND

♦コントローラーにて8段階の流量調節が可能です。

(W2とElseモードではご使用いただけません)

♦SW-2→最小500~最大2,500L/H

設置可能な水槽板厚 ガラス、アクリル共に板厚10mmまでの厚みで設置可能

◎各ボタン説明

♦(MODE/NIGHT)このボタンを押すとモードが切り替わります。

(W1、W2、Else、H、C)長押しすることによりナイトモードのON/OFFが切り替わります。

♦(SPEED/FEED)このボタンを押すとポンプの出力(流量)が切り替わります。

長押しすることによりポンプを一時停止(10分間)することができます。

♦(Wi-Le/LOCK)このボタンを押すと単独運転、親機運転(Master)、子機運転(Slave)を選択できます。

長押しすることにより、ボタンをロックすることができます。

 

◎各モード説明

♦W1モード

間欠運転(ポンプがON、OFFを繰り返す)モードです。

ダイヤルにて間欠時間を調節することができます。

♦W2モード

ポンプの出力が30%~100%になり、また100%~30%の出力を繰り返すモードで  す。

ダイヤルにて継続時間の調整が可能です。

♦Elseモード

ランダムにポンプの出力が変化するモードです。

ダイヤルにて変化時間を調整が可能です。

♦Hモード

 一定の出力で運転するモードです。

♦Cモード

SWポンプが2台ある場合でそれぞれ交互にポンプを運転するモードです。 

交互運転のタイミングはダイヤルにて調整可能です。(1秒~1分)

♦ナイトモード

NIGHTボタンを長押しすることによりON/OFFの変更が可能。

ナイトモード時は暗くなると自動的にポンプの出力が落ちます。

故障の原因になりますので、メタハラなど強いライトの直下でのご使用はお控えください。

♦FEEDモード

FEEDボタンを長押しすることによりランプが点灯し、10分間ポンプが停止します。

途中でポンプの運転を再開したいときは再度FEEDボタンを長押しすることにより解除できます。

♦ロックモード

LOCKボタンを長押しすることによりポタン操作をロックすることができます。

再度LOCKボタンを長押しすることによりロックを解除することができます。

♦ワイヤレスリンク機能の説明

本コントローラーはワイヤレス機能付きです。無線にて他のOWポンプを操作可能です。

SWポンプが2台以上必要です。

親機設定:We-Leボタンを押して(Master)ランプを点灯させると親機になります。

親機で設定したモードが子機の設定になります。

子機設定:Wi-Leボタンを押して(Salve)ランプを点灯させると子機になります。

子機になると親機で設定したモードになり子機は流量調整だけでき、モード変更はできません。

(Master)、(Salve)のランプが点灯していない場合は単独運転モードになります。

ワイヤレス機能を使用する場合は、1台を親機としてそれ以外は子機の設定でお願いします。

親機を操作することで、すべての子機を親機と同じ設定にすることができます。 

bottom of page